数学とクイズでくつろいで数学の部屋「コマ大数学科」に挑む

「コマ大数学科」に挑む

最終更新日2014年5月9日

フジテレビで深夜に放送されている「コマ大数学科」の問題に解く様子をご紹介します。数学をやってきたので簡単に解ける…と思ったものの…その奮闘振りをお楽しみに。なお、福岡での放送は二週間遅い模様です。そこら辺はご勘弁を。

(このページは2013年12月をもって更新を終了しております。)

2007年放送分 「コマ大数学科」(旧「コマネチ大学数学科」)とは…
フジテレビが放送している番組。 毎回一つの数学の問題を出題。3組が解いて、解説をしていく。その3組は…

マス北野(北野武)…ここでは「閃きの天才」という肩書きがある。
ポヌ・ジョシアヌ…アフリカのベナン共和国の出身。マス北野の助っ人。コマ大の本の問題を解いたというつわもの。現在東大大学院に在籍中
東大生チーム…東京大学の女子学生2人が登場。現在は木村美紀さん、杉山文菜さん、淡路祐希子さん、溝田樹絵さん、松本千慶さんが出演。
コマ大数学研究会…ダンカン率いるたけし軍団の4人組。ダンカン以外は知らない人達でした。「スーパージョッキー」の頃が懐かしい…

マス北野と現役東大生は実際に数式などを使い解答を導く。一方のコマ大研究会は問題を体当たり(絵を描く、物を作るなど)で答えを導く。その奮闘振りもこの番組のポイントである。
最後に正解者の中から数学的な解き方をした組(正解が1組のときはその組)に「コマ大フィールズ賞」(旧「コマネチフィールズ賞」)というものが贈られる。本家の「フィールズ賞」からクレームは来ないのでしょうか。

司会:ガダルカナル・タカ、戸部洋子アナウンサー
解説:竹内薫、中村亨先生(大体1週交代で出演)

東大生チームOG
松江由紀子さん。番組開始 2006/4 から 2008/3 まで出演
生駒尚子さん。小橋さんと共に 2008/4 から 2009/3 まで出演
小橋りささん、岡本麻希さん。 2008/4 から 2011/3 まで出演
衛藤樹さん、伊藤理恵さん、山田茜さん。 2008/4 から 2012/3 まで出演
瀬戸山結衣さん。2011/4 から 2013/3まで出演。現在学業専念のためお休み。

10月11月12月
2008年放送分
1月2月3月4月5月6月
7月8月9月10月11月12月
2009年放送分
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
2010年放送分
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
2011年放送分
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
2012年放送分
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月
2013年放送分
1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

ご意見がありましたらtfujisaki2006@yahoo.co.jpまでお願いします。


数学とクイズでくつろいで数学の部屋「コマ大数学科」に挑む